2011年01月11日
ボンネットバスで行く修善寺梅林
修善寺の梅林へ、懐かしいボンネットバス「伊豆の踊子号」で。。
バスガイドも「伊豆の踊り子」。。
情緒たっぷりのバスのプチ旅はいかがでしょう?

伊豆の踊子号情報
運行日 :2011年2月 5,6,11,12,13,19,20,26,27
乗車料金:大人2,000円 小人1,770円
時間 :10:10発(長岡温泉バス停:パノラマパーク乗場)
伊豆長岡からはこちらが便利です。↑
~12:20着(長岡温泉バス停)
※事前予約が必要です。
※ご予約は中伊豆東海バス TEL 0558-72-1841 へ
詳しくは↓
バスガイドも「伊豆の踊り子」。。
情緒たっぷりのバスのプチ旅はいかがでしょう?
伊豆の踊子号情報
運行日 :2011年2月 5,6,11,12,13,19,20,26,27
乗車料金:大人2,000円 小人1,770円
時間 :10:10発(長岡温泉バス停:パノラマパーク乗場)
伊豆長岡からはこちらが便利です。↑
~12:20着(長岡温泉バス停)
※事前予約が必要です。
※ご予約は中伊豆東海バス TEL 0558-72-1841 へ
詳しくは↓

2011年01月08日
かつらぎ山パノラマパーク
ここしばらく天気が良く、富士山が毎日良く見えています。
サンバレーアネックスから歩いて5分ほどの
「かつらぎ山パノラマパーク」では、
祝!成人式おめでとうキャンペーンを行っています。
施設内のバイキングレストランを利用の新成人にロープウェイ乗車券をプレゼント中!。
同伴者も乗車券が半額になるサービスもあり。。
期間:2011年1月8日~10日
詳しくは、HPへ↓
サンバレーアネックスから歩いて5分ほどの
「かつらぎ山パノラマパーク」では、
祝!成人式おめでとうキャンペーンを行っています。
施設内のバイキングレストランを利用の新成人にロープウェイ乗車券をプレゼント中!。
同伴者も乗車券が半額になるサービスもあり。。
期間:2011年1月8日~10日
詳しくは、HPへ↓

2010年12月19日
虹の郷FunFunナイト
伊豆修善寺虹の郷では、2010年12月17日~19日と23日~25日の夜間に
「FunFunナイト」が開催されています。
通常営業後の16時~21時。

入場料、駐車場ともに無料で入園できます。
イルミネーションで輝く虹の郷を是非お楽しみください。

園内を走るロムニー鉄道。。行列ができています。
車内からしか見れないイルミネーションもあり、人気です。

他、レンタルドレスも人気。。(1,500円)
撮影はありませんので、カメラのご用意を忘れずに。。

今日は音楽イベントがありました。
ラテン系民族音楽「ミルカミルカ」。。生演奏でクリスマスムードも盛り上がります。

次のFunFunナイトは、23日~3日間。
日没後は、急激に冷え込むこともあります。。暖かくしてお出かけください。
「FunFunナイト」が開催されています。
通常営業後の16時~21時。
入場料、駐車場ともに無料で入園できます。
イルミネーションで輝く虹の郷を是非お楽しみください。
園内を走るロムニー鉄道。。行列ができています。
車内からしか見れないイルミネーションもあり、人気です。
他、レンタルドレスも人気。。(1,500円)
撮影はありませんので、カメラのご用意を忘れずに。。
今日は音楽イベントがありました。
ラテン系民族音楽「ミルカミルカ」。。生演奏でクリスマスムードも盛り上がります。
次のFunFunナイトは、23日~3日間。
日没後は、急激に冷え込むこともあります。。暖かくしてお出かけください。

2010年12月13日
いちご狩りが始まりましたよ~
江間いちご狩りセンターのいちご狩りが2010/12/10~始まりました。

1番花の大きくて甘いいちご。。。章姫(あきひめ)です。

かわいい小さな花もいっぱい咲いています。

ハウスの中は、暖かいので寒い日でもお勧め。。

コンデンスミルクが付いてきますが、生のままで甘み十分です。。
サンバレー各館ではお得な特別入園券を販売していますので、ぜひ、ご利用ください。
今年のサンバレーの館内ポスター。。↓

4,5年前のDENの娘が。。
娘が食べているのは、紅ほっぺ。
章姫(あきひめ)より大振りないちごです。
紅ほっぺは、農家によってやっていないところもありますので、
現地でご確認くださいね。。
料金は期間により変動しますので、ご注意ください。
江間いちご狩りセンター基本料金
12月10日~1月 1日 1,800円
1月 2日~2月28日 1,500円
3月 1日~3月31日 1,200円
4月 1日~4月30日 1,000円
5月 1日~5月 8日 800円

1番花の大きくて甘いいちご。。。章姫(あきひめ)です。

かわいい小さな花もいっぱい咲いています。

ハウスの中は、暖かいので寒い日でもお勧め。。

コンデンスミルクが付いてきますが、生のままで甘み十分です。。
サンバレー各館ではお得な特別入園券を販売していますので、ぜひ、ご利用ください。
今年のサンバレーの館内ポスター。。↓

4,5年前のDENの娘が。。
娘が食べているのは、紅ほっぺ。
章姫(あきひめ)より大振りないちごです。
紅ほっぺは、農家によってやっていないところもありますので、
現地でご確認くださいね。。
料金は期間により変動しますので、ご注意ください。
江間いちご狩りセンター基本料金
12月10日~1月 1日 1,800円
1月 2日~2月28日 1,500円
3月 1日~3月31日 1,200円
4月 1日~4月30日 1,000円
5月 1日~5月 8日 800円
2010年12月05日
アクシスかつらぎのコンサート

てぃぐるさんのお誘いで、アクシスかつらぎへ行ってきました。
ON/OFF伊豆の国編 双子伝説外伝 のライブ。
正直言って、全く知りませんでしたが、多くのファンと共に、手拍子や振りをしてました。
ひーちゃんと娘も一緒。。
グッズの宣伝と共に、伊豆の国市長岡の温泉や、イチゴを宣伝してくれてました。
ありがとうございます。
時間があれば、伊豆長岡の温泉を楽しんでいってくださいね~。。

2010年11月30日
時之栖冬のイルミネーション2010-2011
御殿場、時之栖冬のイルミネーションを見に行きました。

光のトンネル、すごいですね~。

毎年、新しい飾りがあります。

今年は、汽車。。娘も喜んでいました。

行ったのが遅かったため、お店には入りませんでしたが、
焼きそばや、おでんなど美味しそうでした。。

径の合わない、前のカメラのクロスフィルターをレンズの前に置き撮ってみました~。
これから、クリスマス。。イルミネーションが楽しい季節です。
光のトンネル、すごいですね~。
毎年、新しい飾りがあります。
今年は、汽車。。娘も喜んでいました。
行ったのが遅かったため、お店には入りませんでしたが、
焼きそばや、おでんなど美味しそうでした。。
径の合わない、前のカメラのクロスフィルターをレンズの前に置き撮ってみました~。
これから、クリスマス。。イルミネーションが楽しい季節です。
2010年11月25日
虹の郷の紅葉
虹の郷の紅葉が見頃です。

先々日からの気温の冷え込みもあり、一部だった紅葉も一気に広がったようです。

風もなく、池の水面はまさに鏡のように紅葉を映していました。

雨が降ったため、落ち葉も多く、紅葉の絨毯が広がっています。

遊歩道には照明があり安心して歩けますよ。。。

このライトアップは2010年11月28日まで。。
「夜間のもみじのライトアップ」16時~21時

夜間特別開園 入場料 大人500円 小人250円
園内バス 200円 駐車場無料
※夜間開園エリアは、イギリス村、伊豆の村、日本庭園、匠の村もみじ林(一部)となっております。
サンバレー各館ではお得な夜間入園券を販売しています。
フロントにてお問い合わせくださいませ。
伊豆修善寺虹の郷HP↓

先々日からの気温の冷え込みもあり、一部だった紅葉も一気に広がったようです。

風もなく、池の水面はまさに鏡のように紅葉を映していました。

雨が降ったため、落ち葉も多く、紅葉の絨毯が広がっています。

遊歩道には照明があり安心して歩けますよ。。。

このライトアップは2010年11月28日まで。。
「夜間のもみじのライトアップ」16時~21時

夜間特別開園 入場料 大人500円 小人250円
園内バス 200円 駐車場無料
※夜間開園エリアは、イギリス村、伊豆の村、日本庭園、匠の村もみじ林(一部)となっております。
サンバレー各館ではお得な夜間入園券を販売しています。
フロントにてお問い合わせくださいませ。
伊豆修善寺虹の郷HP↓

2010年11月14日
虹の郷「もみじまつり」
虹の郷のもみじまつりが開催中。

昨年(2009年)の画像です。↑
11/19(金)~28(日)は、夜間のライトアップも行われます。
「夜間のもみじのライトアップ」16時~21時

夜間特別開園 入場料 大人500円 小人250円
園内バス 200円 駐車場無料
※夜間開園エリアは、イギリス村、伊豆の村、日本庭園、匠の村もみじ林(一部)となっております。
サンバレー各館ではお得な夜間入園券を販売しています。
フロントにてお問い合わせくださいませ。
伊豆修善寺虹の郷HP↓

昨年(2009年)の画像です。↑
11/19(金)~28(日)は、夜間のライトアップも行われます。
「夜間のもみじのライトアップ」16時~21時

夜間特別開園 入場料 大人500円 小人250円
園内バス 200円 駐車場無料
※夜間開園エリアは、イギリス村、伊豆の村、日本庭園、匠の村もみじ林(一部)となっております。
サンバレー各館ではお得な夜間入園券を販売しています。
フロントにてお問い合わせくださいませ。
伊豆修善寺虹の郷HP↓

2010年09月14日
敬老の日「虹の郷」
修善寺虹の郷では、敬老の日を記念して、
9月18日(土)~20日(月祝)の3日間は、
「おじいちゃん・おばあちゃん入園無料感謝デー」を実施。
65歳以上の方の入園料が無料になります。
また、同行された方(5名様まで)も割引があります。
今年はまだ暑さが残っていますが、行楽のシーズン、
修善寺虹の郷へ、足を運んでみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちら↓

...DEN
9月18日(土)~20日(月祝)の3日間は、
「おじいちゃん・おばあちゃん入園無料感謝デー」を実施。
65歳以上の方の入園料が無料になります。
また、同行された方(5名様まで)も割引があります。
今年はまだ暑さが残っていますが、行楽のシーズン、
修善寺虹の郷へ、足を運んでみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちら↓

...DEN