2010年09月16日
満月の夜のお茶摘み体験

満月の夜に、蔵屋鳴沢でお茶摘み体験。
新茶と菓子で交流会、地元の素敵なパフォーマーたちのパフォーマンス!!
今回は、お茶摘みをしたあと街頭紙芝居/三ツ沢グッチが、夜の蔵屋鳴沢でひと時の特別な世界を作ってくれます。一年に一夜だけのお茶摘みへぜひ足を運んでみてください。
参加費は、¥2,500(お茶摘み茶葉お土産、野外天ぷら、手ぬぐいお土産、おいしい入れ方と新茶飲み、お菓子、街頭紙芝居、会場費、保険)
※夜開催になりますので中学生以下は参加できません。
※事前予約必要 詳しくはこちらから→満月の夜のお茶摘み体験
...DEN
2010年09月14日
敬老の日「虹の郷」
修善寺虹の郷では、敬老の日を記念して、
9月18日(土)~20日(月祝)の3日間は、
「おじいちゃん・おばあちゃん入園無料感謝デー」を実施。
65歳以上の方の入園料が無料になります。
また、同行された方(5名様まで)も割引があります。
今年はまだ暑さが残っていますが、行楽のシーズン、
修善寺虹の郷へ、足を運んでみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちら↓

...DEN
9月18日(土)~20日(月祝)の3日間は、
「おじいちゃん・おばあちゃん入園無料感謝デー」を実施。
65歳以上の方の入園料が無料になります。
また、同行された方(5名様まで)も割引があります。
今年はまだ暑さが残っていますが、行楽のシーズン、
修善寺虹の郷へ、足を運んでみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちら↓

...DEN
2010年09月09日
本日満室!
本日、当日予約3件いただき、満室となっております。
週末は、まだお部屋の空きがありますので、是非ご利用下さい。
当館は、ウィークエンドも均一料金。
一泊二食 2名1室 9,200~
一泊朝食 2名1室 5,800~
一泊素泊 2名1室 4,800~
温泉は本館大浴場「夢殿」がご利用いただけます。
お食事は、本館バイキングとなります。
本館へは、シャトルバスが運行。浴衣でご移動出来ます。
※運行時間15:00~22:00 7:00~10:00
週末は、まだお部屋の空きがありますので、是非ご利用下さい。
当館は、ウィークエンドも均一料金。
一泊二食 2名1室 9,200~
一泊朝食 2名1室 5,800~
一泊素泊 2名1室 4,800~
温泉は本館大浴場「夢殿」がご利用いただけます。
お食事は、本館バイキングとなります。
本館へは、シャトルバスが運行。浴衣でご移動出来ます。
※運行時間15:00~22:00 7:00~10:00
2010年09月04日
近隣のプール
今年は、9月に入っても、まだ暑い日が続いていますね。
サンバレーアネックスのプールは、終了しましたが、
徒歩で行ける所に市営の温水プールがあります。

色んなトレーニングプログラムもあるので、継続的に体力アップも出来ますよ。
詳しくはこちら↓
サンゆうプール
サンバレーアネックスのプールは、終了しましたが、
徒歩で行ける所に市営の温水プールがあります。
色んなトレーニングプログラムもあるので、継続的に体力アップも出来ますよ。
詳しくはこちら↓
サンゆうプール
2010年08月11日
みとしープレミアムナイト

三津(みと)シーパラダイスのナイト営業。
2010/8/15まで特別開催されています。
普段は見ることの出来ない、夜の水族館。
イルカのショーも行われます。
この夜の営業に備えて、イルカたちの夜の調教もしたそうです。。
夜のイルカ。。。ラッセンの絵をイメージするのはDENだけではないと思う。。。
詳しくは、こちら→伊豆・三津シーパラダイス
2010年08月09日
サンバレーのバイキング
サンバレーアネックス宿泊の方のお食事は、サンバレー伊豆長岡本館の
豪華バイキング。
入り口を入ってまず目に入るのは、デザートコーナー。
そのなかで聳え立っているのは、大人気のチョコレートファウンテンです。
お料理だけでなく、デザートも存分にお楽しみください。
※こちらは2010年の記事です。内容が変更になることがございますので、御了承願います。
2010年08月06日
2010年08月04日
韮山狩野川祭り
伊豆長岡では。8月3日、4日は2日連続で花火大会があります。
昨日は韮山狩野川祭り。
狩野川千歳橋近くの河川敷でいろんなイベントとともに花火を楽しみました。

同じ河川敷で見たため、真上に上がる花火で、写真はうまく取れませんでしたが、
間近で見る花火の迫力に皆感動していました。
花火のカスが落ちて来ます。真下なので仕方ないですが。。

屋台も賑わっていました。
毎年、狩野川さくらまつりで屋台を出されているジャガバターを買って
それを食べながら、花火を鑑賞しました。

サンバレー富士見の6階ラウンジからも、きれいに見えますよ~。
※2階ロビーからの鑑賞は無料でご覧いただけます。
今日は、同じ場所で伊豆長岡戦国花火大会が行われます。
戦国武将のイベントもあるので花火の前に是非、ご覧くださいね。
昨日は韮山狩野川祭り。
狩野川千歳橋近くの河川敷でいろんなイベントとともに花火を楽しみました。
同じ河川敷で見たため、真上に上がる花火で、写真はうまく取れませんでしたが、
間近で見る花火の迫力に皆感動していました。
花火のカスが落ちて来ます。真下なので仕方ないですが。。

屋台も賑わっていました。
毎年、狩野川さくらまつりで屋台を出されているジャガバターを買って
それを食べながら、花火を鑑賞しました。

サンバレー富士見の6階ラウンジからも、きれいに見えますよ~。
※2階ロビーからの鑑賞は無料でご覧いただけます。
今日は、同じ場所で伊豆長岡戦国花火大会が行われます。
戦国武将のイベントもあるので花火の前に是非、ご覧くださいね。
2010年08月02日
サンバレーの夏休みイベント
昨日からサンバレー本館でパフォーマンスショーが開催されています。

昨日は急遽、そのパフォーマンスの司会をすることになり、
噛みながら司会を務めました。
内容は詳しく言えませんが、「えっ!カードが」「テーブルが!!」と言った内容です。。。
パフォーマンスショーは1日2回。
また、5Fのホールでは縁日会場も開催中!

マジックを目前で見たい方は、1Fラウンジでマジックバーを是非ご利用くださいね~。
DEN
昨日は急遽、そのパフォーマンスの司会をすることになり、
噛みながら司会を務めました。
内容は詳しく言えませんが、「えっ!カードが」「テーブルが!!」と言った内容です。。。
パフォーマンスショーは1日2回。
また、5Fのホールでは縁日会場も開催中!
マジックを目前で見たい方は、1Fラウンジでマジックバーを是非ご利用くださいね~。
DEN
2010年07月31日
サンバレーの夏休み
今年もサンバレーの夏休みはイベントがいっぱい!
恒例の大ビンゴ大会やマジックショーなど
楽しみいっぱいの夏休み。
伊豆の国花火大会も行われます。
ファミリーで想い出に残る夏休みを
伊豆長岡で過ごしませんか?
恒例の大ビンゴ大会やマジックショーなど
楽しみいっぱいの夏休み。
伊豆の国花火大会も行われます。
ファミリーで想い出に残る夏休みを
伊豆長岡で過ごしませんか?
2010年07月30日
伊豆新宿ライナーが便利になります。
8月1日から、伊豆新宿ライナーが、インターネット・コンビニでも予約・決済が可能となります。
新宿から、安くて便利に伊豆長岡、修善寺へ。。
伊豆長岡は、かつらぎ山パノラマパークが乗降場所となります。
サンバレーアネックスまで、徒歩3分。
※8月1日よりご利用できます。
新宿から、安くて便利に伊豆長岡、修善寺へ。。
伊豆長岡は、かつらぎ山パノラマパークが乗降場所となります。
サンバレーアネックスまで、徒歩3分。
※8月1日よりご利用できます。
2010年07月26日
伊豆の国花火大会2010
8月1日、3日、4日は、伊豆の国花火大会が行われます。

8月1日 きにゃんね大仁夏祭り
歩行者天国 14:00~
花火 19:30~20:30(8000発)
場所 狩野川大仁橋河川敷
8月3日 韮山狩野川祭り2010
各種イベント 16:00~(狩野川台風慰霊祭、盆踊り)
花火 20:15~20:45(2100発)
場所 狩野川千歳橋付近河川敷
8月4日 伊豆長岡温泉戦国花火大会
各種イベント 16:00~(小田原北条鉄砲衆と甲冑隊)
花火 20:15~20:45(2600発)

※サンバレーアネックスから各種イベント会場まで、徒歩20~30分です。
※サンバレー富士見のラウンジのご案内。
8月3,4日にサンバレー伊豆長岡にご宿泊のお客様は、
サンバレー富士見6Fエアメールがご利用いただけます。
ワンドリンク(ソフトドリンク)付 500円。
2Fロビーは無料でご利用いただけます。 続きを読む

8月1日 きにゃんね大仁夏祭り
歩行者天国 14:00~
花火 19:30~20:30(8000発)
場所 狩野川大仁橋河川敷
8月3日 韮山狩野川祭り2010
各種イベント 16:00~(狩野川台風慰霊祭、盆踊り)
花火 20:15~20:45(2100発)
場所 狩野川千歳橋付近河川敷
8月4日 伊豆長岡温泉戦国花火大会
各種イベント 16:00~(小田原北条鉄砲衆と甲冑隊)
花火 20:15~20:45(2600発)

※サンバレーアネックスから各種イベント会場まで、徒歩20~30分です。
※サンバレー富士見のラウンジのご案内。
8月3,4日にサンバレー伊豆長岡にご宿泊のお客様は、
サンバレー富士見6Fエアメールがご利用いただけます。
ワンドリンク(ソフトドリンク)付 500円。
2Fロビーは無料でご利用いただけます。 続きを読む
2010年07月25日
2010年07月24日
プールオープン!!
本日より、サンバレーアネックスのプールがオープンしました。
昨日からご宿泊のお客様に、早速ご利用いただいています。

今年のプール1組目のお客さまです。
気持ち良さそーーー。 仕事じゃなければ泳ぎたい。。(今日も暑いですね。。)
プールグッズ、浮き輪・ビーチボールなども、無料でご利用いただけます。(数に限りがございます。)
サンバレーアネックスのプール営業は、
本日~8/29。 営業時間は9:00~17:00です。
サンバレー伊豆長岡にご宿泊のお客様はご自由にご利用下さいね~。
※プールは、縦10m、横5m、水深1.2m
※監視員はいませんので、保護者同伴でご利用下さい。
※更衣室はございませんので、着替えてからお越しください。
昨日からご宿泊のお客様に、早速ご利用いただいています。
今年のプール1組目のお客さまです。
気持ち良さそーーー。 仕事じゃなければ泳ぎたい。。(今日も暑いですね。。)
プールグッズ、浮き輪・ビーチボールなども、無料でご利用いただけます。(数に限りがございます。)
サンバレーアネックスのプール営業は、
本日~8/29。 営業時間は9:00~17:00です。
サンバレー伊豆長岡にご宿泊のお客様はご自由にご利用下さいね~。
※プールは、縦10m、横5m、水深1.2m
※監視員はいませんので、保護者同伴でご利用下さい。
※更衣室はございませんので、着替えてからお越しください。
2010年07月21日
2010年07月17日
サンバレーのプール
サンバレーアネックスのプール営業は、
7/24~8/29。 営業時間は9:00~17:00です。

サンバレー伊豆長岡にご宿泊のお客様はご自由にご利用下さいね~。
※プールは、縦10m、横5m、水深1.2m
※監視員はいませんので、保護者同伴でご利用下さいね。
7/24~8/29。 営業時間は9:00~17:00です。

サンバレー伊豆長岡にご宿泊のお客様はご自由にご利用下さいね~。
※プールは、縦10m、横5m、水深1.2m
※監視員はいませんので、保護者同伴でご利用下さいね。
2010年06月24日
酢
この時期、田んぼや池の周りでは、カエルの大合唱が聞こえます。
普段は、あまり気にしていませんが、宿泊客より外のカエルがうるさいとの事。
そのお客様とネットの情報で、酢を撒けば寄ってこないとありました。

2008年が「国際カエル年」だった事もあり、ネットには色々情報がありました。
2ヶ月ほど我慢すれば。。との記述もありましたが、ご宿泊のお客様は「その日」しか無い事。
少しでも静かになればと思い、酢を撒きました。
ただ。。敷地内でなく、広範囲にいるようで。。
少しは静かになったかな??
DEN
普段は、あまり気にしていませんが、宿泊客より外のカエルがうるさいとの事。
そのお客様とネットの情報で、酢を撒けば寄ってこないとありました。

2008年が「国際カエル年」だった事もあり、ネットには色々情報がありました。
2ヶ月ほど我慢すれば。。との記述もありましたが、ご宿泊のお客様は「その日」しか無い事。
少しでも静かになればと思い、酢を撒きました。
ただ。。敷地内でなく、広範囲にいるようで。。
少しは静かになったかな??
DEN
2010年06月23日
2010年06月22日
ロビー
フロント近くにロビーがあります。

ロビーには、飲料自販機、電子レンジ、トースター、冷水を用意し無料でご利用いただけます。
また、TV,新聞、雑誌の他、パソコンも置いていますので
ニュースや観光情報などを調べるのも便利です。

マッサージチェアーも無料で使えますよ。
ロビーには、飲料自販機、電子レンジ、トースター、冷水を用意し無料でご利用いただけます。
また、TV,新聞、雑誌の他、パソコンも置いていますので
ニュースや観光情報などを調べるのも便利です。
マッサージチェアーも無料で使えますよ。
2010年06月20日
部屋タイプの紹介
サンバレーアネックスのお部屋のタイプのご紹介です。
●ツイン(35室)

アネックスの標準の部屋タイプです。
●ダブル(10室)

●トリプル(1室のみ)

ベッドルームとリビングルームに分かれています。

●シングル(3ルーム)

□客室数 49ルーム
□収容数 96名
□施設 プール(夏季のみ・屋外)
□無料駐車場あり
※その他
各部屋にユニットバスがございますが、本館の温泉「夢殿」もご利用いただけます。
お食事は本館バイキングのご利用となります。
本館へはシャトルバスが運行しています。(7:00~10:00・15:00~22:00)
●ツイン(35室)

アネックスの標準の部屋タイプです。
●ダブル(10室)

●トリプル(1室のみ)

ベッドルームとリビングルームに分かれています。

●シングル(3ルーム)

□客室数 49ルーム
□収容数 96名
□施設 プール(夏季のみ・屋外)
□無料駐車場あり
※その他
各部屋にユニットバスがございますが、本館の温泉「夢殿」もご利用いただけます。
お食事は本館バイキングのご利用となります。
本館へはシャトルバスが運行しています。(7:00~10:00・15:00~22:00)